📖 スキューバダイビングの始め方 📖
新しい年を迎えたからこそ新しいコトを!
という気分にならないかな💦
色んなところで頑張っている人や我慢している人が多いと思いますが、
ここダイビングショップ レーブとしては少しでも明るいニュースを発信していきます📡
こんばんは!!レーブのハナダです🙌
今回のテーマは『スキューバダイビングの始め方』について🌊
意外と興味ある人が多い中でなかなか始めるキッカケやタイミングがないなど、
手短に出来るアソビではないイメージの方も多いのでは。。
そう、スキューバダイビングに至っては、
ダイビングCカード=ライセンスカードが必要になってきます💳
その流れは難しいものでもややこしいものでもなくシンプルです👍
①学科講習 6h⌚
☛ 2日間や3日間に分けて受講することも可。
②POOL実習 5h⌚
☛ ダイビング専用のPOOL施設にて器具を使ったトレーニング💪
③海洋実習 2日間/4本
☛ 日帰りにて近場の海にてトレーニング🌊
取得までの目安にはなりますが、
1~3か月ほどでダイビングCカード取得可能となります💳🥽
身分証明書にはならないため更新が必要でもなく、
旅先や関東の海でリアル水族館を堪能することが出来ます♬
今でこそ飛行機での移動が出来ない状況ではありますが、
日本の中でもダイビングスポットが多い関東の海を舞台に
新しい一年の過ごし方をレーブとしていきませんか🙌
スキューバダイビングを始められる方に向けた応援キャンペーンも実施中👍
詳しくはコチラまで ☛☛☛ ≪ダイビングCカード取得への道≫