ちょっとマニアックなウミガメの話♪
いきなりですがみなさん!
最近『歳とったなぁ』って思う瞬間はありませんか??
わたくしラブ味、最近まで同一人物だと思っていた
芸能人が実は別人だった事を知った瞬間。
とんでもない衝撃+芸能人の区別もつかなくなってきちゃうなんて…
なんだかそんな時に歳とったなぁ。と痛感?
だって似すぎててわからん!
だれか見分け方を教えてくれ~なんて思っちゃいました。笑
そこで本日は海の絶大なる人気者!
ハワイでは『守り神』として親しまれている
ウミガメの見分け方についてご紹介しちゃいます★
日本で主に見られるウミガメは3種類✌
①アオウミガメ
②アカウミガメ
③タイマイ
この3種類のウミガメは一見同じように見えて
実はよーく見るとそれぞれ見分けるポイントが!!?♪
甲羅の模様や、形、大きさなどそれぞれ違いはあるのですが、
1番分かりやすいのは額の模様!
目と目の間の額板の枚数が違うんです!
どういう事だ??というと
わかりやすくイラストを描いてみました('◇')ゞ
まずは愛らしい顔が特徴!
①アオウミガメ
このように、2枚の額板☝
とても可愛らしくておっとりした表情がウミガメの中でも
1番の人気者な秘訣?
続いて顔が大きめズングリムックリ愛嬌たっぷり!
②アカウミガメ
この子は5枚の額板☆彡
たまに花びら模様に見える子もいるんです♪
3種の中で1番遭遇率の低いアカウミガメちゃんは、
見分けられたら嬉しさ倍増間違いなし?
最後は尖ったお口がクールフェイス!
③タイマイ
この子は4枚の額板☝
後ろが少し大きめなのが見分けるポイント♪
ウミガメ界のクールビューティ担当♪
このように、一見同じでもよーく観察すると
違いがあるウミガメちゃんたち✨
海はいろんな楽しみ方がありますが、
こうしてウミガメを見分けれるようになれば
また楽しみが広がるんですよー!!?
それでは最後に問題です!
☟のこの子はどの子でしょ~( ̄ー ̄)ニヤリ
正解は……☟☟☟
①のウミガメでした~?