💦 事件はエントリーしてからスグでした 💦
インストラクターになって20年近く経ちますが、
『トラブルは未然に防ぐ』これ基本中の基本!!
そのスピリッツを持って20年間、『安心&安全』をモットーに
ダイビングに取り組んでいましたが…
前回のツアーで事件が起きたのです。。
じっちゃんの名にかけて…レーブのハナダです💨
海の青さを求めて車を走らせ3時間🚙
西伊豆は井田というダイバーが集まるスポットへ到着💨
このお方、よーーー喋る人なんです(笑)
1言うたら10にして返してくるぐらいに喋りはるんです💨
カメラも持ってる100本越えのダイバーでもあり、
今回は井田ブルーを初で見るのでワイドレンズ持参してテンション⤴⤴⤴
The Divingとはまさにこの景色と雰囲気🥽
広角レンズで撮るからこそ雰囲気も出るので、
きっと『ふーこ』も張り切ってシャッター切りまくってることだろうと…
そう、思ってたんです。。。
最後にみんなで集合写真を撮り始めた潜水時間45分頃…
なんか『ふーこ』の様子がいつもと違うなということに気づきます。
マスクに水も溜まっている…ナゼ??
100本潜ってるのでマスククリアなんて簡単なもんなのに。。
よーーーーく見ると涙してる😭
なぜ?ナゼ??何故???
あぁーーーーーーー!!カメラに付けてたレンズがない💨💨
ココロここにあらずダイビング💦
バディダイビングもそっちのけ💦
浮いてるのか漂っているのかすらも分からないダイビング💦
テンションただ下がりの『ふーこ』⤵⤵⤵
上がってきてからも1言うても1も返してこない。。
食欲だけはしっかりとありご飯はめっちゃ食べてた🍚
2本目にはレンズを探しにみんなでサーチしましたが、
なかなか見つからず。。
他のダイバーにも声を掛けたもののその日には見つからず💦
帰りの車では明後日の方向を見ながらぼっーーーーとしては、
時より『あぁーーーーーーーー』と嘆く。
残念で無念であろう。
後日、レンズは無事に『ふーこ』の元に戻ってきました!
エントリー付近にドラゴ〇ボールのように転がっていたようです(笑)
よかったね♬🙌