あなたの気になるにお答え☝~ダイビングはコンタクトつけたまま潜れる👀??編~
皆さんこんにちは(^^)/
小学生の頃から目が悪く、赤メガネをかけていたが為に中学生の時あだ名は【光浦】でした☆彡
レーブのラブ味です😎
その後はすっかりコンタクトデビューを果たし、今ではあだ名もかわいい【ラブ味】に昇格した私ですが、、、
ダイビングを始める時に気になった事がありました!
それは【コンタクトを付けたままでもダイビングは潜れるの👓??】
本日はそんな疑問についてお答えしていきます♬
普段は見る事のない海の中の景色を見に行くスクーバーダイビング🐠
せっかく綺麗な景色を見るのに、目が悪いと海の中綺麗に見れるか不安ですよね🥺
それに海の中に入るわけだし、コンタクトしてても途中で外れないか心配・・・と思う方もいらっしゃると思います!
そこで疑問なのが視力が悪い場合コンタクトを付けてダイビングは出来るのか???
結論から言うとコンタクトを付けてダイビングは可能です😎☝
そもそも裸眼で潜る場合は、どのくらい視力が必要かというと
★目安として視力は0.6程度あれば、裸眼でも潜って行けます👌
海の中は光の屈折などの影響で、約1.3倍モノが大きく見えるんです👀
その為、距離感も陸上より約0.7倍近くに見えているので、裸眼で0.6程度あれば潜って行けます👍
ただせっかくツアー代も出して海の中の景色を見に行くのに、ぼやけてたりよく見えないってもったいないですよね🥺
こんな風にしか見えないなんてもったいないー💦
そんな時に選択肢としてあるのが
①コンタクトレンズを付けて潜る方法☝
コンタクトを付けていれば、普段陸上で過ごしている状態とそこまで変わらないのでキレイに景色を見る事が出来ます👍
ただし注意点が💦
水中はマスクを付けて潜るのですが、サイズが合っていないレンタルマスクを付けている場合マスク内に水が入るのはざらにあります💦
サイズが合っていても100%水が入ってこないというわけではないのでコンタクトレンズが水に濡れる事で形が変わってしまったり、外れてしまったりするんです( ゚Д゚)💦
コンタクトレンズが外れてしまっては生き物や景色を見る余裕なんて皆無・・・
なのでコンタクトを付ける場合はソフトレンズの1DAYがオススメ!そして予備も持っておく☝
そうすれば変形してしまったり、外れて流れてしまった時でも対処が出来ます!
ただツアー途中にコンタクトが外れて見えなくなるなんて怖いですよね💦
なのでもう1つの選択肢として
②ダイビング用マスクに度入りレンズを入れて潜る方法☝
マスク自体に度入りレンズを入れてしまえば外れる心配もありません👍
リスクなく綺麗な景色を見ながら潜れるので安心安全😊
ただ陸に上がってきた時はメガネが必須になってくるので忘れ物にはご注意!!
この様に視力が悪くてもダイビングはコンタクトレンズをつけたり、度入りレンズを入れる事で
潜る事はできます👍👍
視力悪くてダイビングを始めようか不安って方は、お気軽にレーブのスタッフにご相談ください😎
またレーブではその方に合ったダイビングプランや続け方を提案させて頂いてますので
ダイビングを始めようか悩んでいる方は、随時開催している無料説明会へお気軽にお越しください^^★
レーブスタッフ一同あなたのご来店心よりお待ちしております(^^)/