ダイビング器材の正しい保存方法って知ってる?
ダイビングをするのに器材は欠かせない物になります!
その欠かせない器材の保存の仕方を知らないと
せっかく買った器材の寿命を短くさせてしまう
原因になってしまいます💦
より長く、自分の器材を使う為に保管方法を
知っておきましょう✨
★ダイビング器材を保管する前に
ダイビング後には、器材に海水がついています!
海水のついた状態のままにすると塩が固まりボタンが
押せないという事もあります💦
ダイビング施設には必ず、器材を洗う所があります!
しっかりとボタンやホースからBCDに水を入れて中まで
洗う事でより長く自分の器材を使っていくことが出来ます。
★ダイビング器材の保管の仕方
ダイビングには夏と冬で使う器材も変わってきます!
例えば、フィンです。
フィンにも夏用と冬用があり、
夏に使うフィンがフルフットと言います。
フィン全体がシリコンで覆われているので
重たい物をフィンの上に置いてしまうと
型くずれをしてしまうのです(>_<)
バックに入れる際はフィンも種類も確認してしまう様に
心掛けましょう!
冬に使うフィンはオープンヒールとドライフィンがあります。
フィンの足先部分が固くなっているので
器材の下にフィンを置いても大丈夫なのです!!
海の世界を見るのに大切なマスクにも保管の仕方があります。
みなさんがマスクを使うとなった時のマスクの形は
こんな感じだと思います。
でも、この形のままメッシュバックの中にいれると
マスクとスノーケルがくっついている部分が
傾き壊れてしまう原因に繋がります(>_<)
なので、メッシュバックに入れる際はマスクとスノーケルは
別々に収納するようにしてください!
★ダイビング器材の保管のお助けグッズ
ダイビングには色んな器材があり乾かすのもひと苦労💦
ダイビング施設によっては干場が限られている所もあります!!
そんな時に、役に立つのがダイビングハンガーです(^^)/
ハンガーがしっかりとしているので思い器材を
乗せても大丈夫!!
施設で乾かしきれなかった器材も家のベランダで
干すときなどにも役に立ちます😁
★器材を保管する時には気をつけて!!
ダイビング器材は長時間、日光にさらされると劣化や色落ちの
原因に繋がってしまいます😢
自分の器材を長く使うには器材に合ったしまい方で
あったり干し方などを意識する事が大切です!!
器材の正しい保管方法を覚えてより長く自分の器材と
共にダイビングをしてきましょう(^O^)/
★5月・6月のおすすめのダイビングスポット🏖
【堂ヶ島】
日程…5月1日(日)
内容…2ボート🚤
予約…https://www.re-ve.jp/tour/fun-dive/10259.html
堂ヶ島は前に潜った事があると思いますが、
季節が違うと見れる魚や景色も変わってくるので
この時期の堂ヶ島もオススメ(^^♪
【伊東】
日程…5月22日(日)
内容…2ボート🚤
予約…https://www.re-ve.jp/tour/fun-dive/10050.html
この海は、ソフトコーラルという色鮮やかな
サンゴを見ながら魚の群れも見れます!!
【安良里】
日程…6月11日(土)
内容…2ビーチ
予約…https://www.re-ve.jp/tour/fun-dive/10075.html
安良里はなだらかに水深が深くなっているので
徐々に見れるお魚も変わってきておもしろい(*^^*)
いままで潜った海では見れなかった生物も見れるかも!!
【富戸】
日程…6月13日(月)
内容…2ビーチ🏖
予約…https://www.re-ve.jp/tour/fun-dive/10081.html
この海は【富戸ホール】という洞窟がビーチで見れる事でも有名✨✨
洞窟以外にも魚も群れやマクロ生物も見る事が出来る海!!
どの海に行ってもダイビングには片付けをして器材を
バックにしまわないといけません。
正しい収納方法を知ることで道具の長持ちにも繋がります!!
しっかりと収納方法は知っておきましょう(^^)/