? 人数限定のダイビングCカード取得キャンペーン ?
今年は暖冬なのか、
2月にもなるのに水温が16度をキープ。
寒さに弱いサカナ達も例年なくこの時期でも観察が出来てしまうほど?
寒ければいいというわけではないが、毎年この時期は寒さ対策として
ダイビングスーツの中に着込んでいた『ミートテック』を出す必要もなさそうだ。
今年は『目標の一年』にすると決めた、ミートテックことハナダです?
年明けから緊急事態宣言も出ては延長にもなり、
コロナの影響を受け始めて一年の月日が経過しようとしてます。
オリンピックは開催されるのか??
去年と同じ問題に直視しているようで
時間だけが進んで世の中は進んでいないようにも思えます。
不思議なもので海の世界は慌ただしくもなく、
むしろサカナの数に海のキレイさは増したのではないだろうか?
どこまでも続く青の世界?
海と云えば夏の時期をイメージすると思いますが、
ダイビングをしてる人は『冬』のイメージは強いかも。
冬の海がキレイになる理由はいくつかあります?
①水温が下がるから⤵⤵⤵
②寒い時期に海に足を運ぶ人がいてないのと海水客がいない?
③冬ならではの潮が入ることでどこまでもスケスケ?
写真を見返しても改めてキレイなーと思える冬の海。
じゃ、ダイビングCカード取得してみようかなーと思われないかもしれませんが、
夏に取る計画を立ててる人は今時期がサイコーですよ?
その理由はコチラ☟
①人が少ない分だけバタバタしなくて済む?
②冬の海を経験することで来年の冬も潜りに行こうと思える?
③この時期に取得できるので夏には本格的なダイビングで楽しめる♬
④ナニよりもダイビング仲間が出来る?
とくにこの時期ならではのキャンペーンも実施中なので、
一石二鳥になること間違いナシ?
ダイビングCカードともなれば、
長いカリキュラムが組み込まれているイメージもあるかもしれませんが、
最短で4日間で取得することも出来るので始めてみましょー♬
これからの遊びを変えていくキッカケに?
ここレーブではダイビングCカードは勿論のこと、
ダイビングツアーやマンツーマンレッスンも開催してるので
どんな方でも取得していただくサポートをさせて頂きます♬?
お申込みはコチラまで ☛☛☛ https://www.re-ve.jp/campaign/