日本で有名なダイビングスポットとは?
ダイビングはいまやアウトドアスポーツとして
いろんな方がライセンスを持っている時代です。
ただそのダイビングライセンスは生かすも殺すもその人次第。
人によっては全く使わずにライセンスだけ持ってるという事も…
そんなのもったいない!!!
せっかくライセンスを取得したならいろんな所で潜った方が良いんです★
日本は島国でいろんな所にダイビングスポットがあります✨
ただしどこでも潜れるわけではなくある程度決まった場所を潜るんです。
日本ではメジャースポットとして言われている場所が2つあります。
それが沖縄と伊豆!!!
この2つは特に海がキレイで魚もたくさんいます!
僕らレーブでも伊豆のツアーが中心でたまに沖縄のツアーも開催しております!
何度も言うようにライセンスは潜ってこそのもの!!(^^)/
いろんなツアーがあるので皆さんも参考にしてみてください✨
神奈川県の三浦半島に位置する城ヶ島は東京湾の入り口にあたる場所!
伊豆とは違いますが、ここはいろんな海流が入ってきてその影響でレアな生き物に会えることも(^^)/
ダイビングデビューにはもってこいの場所で講習でよく行きますよ!
レーブのダイバーもココでデビューした方が多いんです('◇')ゞ
初級レベルのダイバーはまさにこの場所がオススメ(^^)/
温泉で有名な場所ですが、ダイバーの中では沈没船で話題に…✨
少し沖に出たところに全長80mの大きい船が沈んでいます☆
ダイバーならではのスケールの大きいダイビングスポット!!
日本の中でもトップクラスのレックダイビング!!!
ボートダイビングに慣れてくるとここはかなりオススメ☆彡
ダイバーの中ではアイオーピーの愛称で人気スポット☆彡
水中に郵便ポストがある場所で有名。
最近はウミガメが多く目撃されます(^^)
魚の群れと水中ポストがあるだけで特別な空間!!
ポストはハガキが出せるとか出せないとか…
どんなレベルの方も楽しめる場所ですよ☺
西伊豆の代表的ポイント?
黒潮の影響もあって、いろんな魚たちに会えますよ!
最近ではクジラの目撃情報も( ゚Д゚)
洞窟や地形も楽しめるポテンシャルの高いダイビングスポットです!!
ただ少し流れが影響する場合もあるので少し慣れてきた方にオススメ!
最初の目標をこの堂ヶ島にするのも良いかもしれませんね!!
この場所も西伊豆ですが、
堂ヶ島よりも駿河湾寄りのポイント?
駿河湾に近いということもあり、深海に1番近い場所とも言われます♪
深海となると普段水族館に行っても会えないような激レア生物に会うチャンス。
春先にはマンボウにもアタックできる夢のような場所です!
どんな方でも楽しめる場所!!
こうして取り上げるとほとんどが主役になれるような海ばかり!!
これはほんの一部でまだまだたくさんのダイビングスポットがあります!
行く場所で景色も生き物ももちろん違うので飽きない要因でもあるのかもしれません(^^♪
沖縄ばかり注目されがちの海ですが、
実は近場にもすごいダイビングスポットがあることを知ってほしい!(^^)!
皆さんもライセンスをゲットしていろんな海を見に行きましょう!!
ダイビングデビューはぜひレーブ渋谷まで!