海洋実習は東京から1時間半で参加可能です!
こんにちは!
本日のブログは、
スキューバダイビングをまだ経験したことがなく、
海に潜るにしても【ドコで】【ナニを】というこれからダイバーになる方々がキニナル部分にフォーカスしてみました!
Cカードを取得する為には必ず必要な海洋実習★
これを読んだ方はぜひCカードの取得をチャレンジしてみてください!!
そもそも海洋実習とはナニか!!
海洋実習はダイビングライセンスを取得する為に受講するカリキュラムの一部です。
基本的には学科講習⇒プール講習⇒海洋実習という流れがあり、
この海洋実習が終われば無事ライセンス認定をという流れになりますよ~!!
東京から1時間半で参加できる海洋実習!
電車でも車でもアクセスが良く、
ダイビング後の帰りも渋滞にハマることなく帰宅できる場所…
神奈川県は【城ヶ島】
神奈川の最南端に位置し、東京湾の入り口ともいわれるこの場所は
栄養も豊富でいろんな魚達に会う事が出来ます!
関東からのダイビングでは静岡の伊豆半島が有名ですが、
片道なんと2-3時間はかかります💦
そんな中城ヶ島は片道1時間半!!これはアクセス抜群。
そんな場所で海洋実習を行っております!
海洋実習の所要時間とは??
海洋実習は丸一日使うと思っておいた方が良いです!
基本は朝集合して夕方解散です。それを2日間受講して頂きます!
連日受講する方もいれば1日ずつ受講する方もいてそのあたりは自由です!
こればっかりはお手軽というわけにはいかず、しっかり基礎を身に付ける為にも
時間はかかりますよ~!!
海洋実習の流れ!!
1.自己紹介!!
まずは当日一緒に潜るインストラクターや同期メンバーたちと自己紹介かねてご挨拶です。
ダイビングはチームで潜る遊びです。
この日初めてお会いする方とも協力し合いながら海に潜るので、自己紹介からダイビングが始まります!!
この時出会った方々が、のちに一緒に潜るダイバー仲間になる事も多いんですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
2.器材のセッティング!
ダイビングは道具の遊びと言われるぐらい、扱う器材が多いんです!!
その分ダイバーは自分で組み立てたり、解体出来るようにならなければいけないわけです!
1回で覚える事は難しいですが、繰り返し繰り返し練習して
短時間で出来るようになるのが理想ですね!
この時は皆で声をかけ合ったり、点検をするバディチェックというもの覚えて頂きますよ!
3.ブリーフィング(潜水計画の説明)
準備が完了したらブリーフィング開始していきます!
海に潜る前は必ず15分程度の説明が入ります。
具体的には
①潜る場所の注意点
②水中でするスキルの説明
③潜る深さの確認
④潜水時間の確認
⑤ハンドシグナル(ジェスチャー)の確認
⑥万が一の対処法
などなど…
水中は全く会話が出来ません。
その分このブリーフィングがとても重要になります。
イメージトレーニングをしながら聞いていただけるとスムーズに潜れますよ★
4.ダイビング開始!(30分×2)
事前にプールでも練習した基本的なスキルを、インストラクターの見本を見ながら実践🥽!!
まずは海にしっかり慣れるところから!
5.片付け、振り返り
器材はセッティングをしたらオフティングというものを行います。
もちろん海水で使用したものなので洗う事も重要★
そのあとは全体の振り返りです!
海では会話が出来ない分、あの時は…とか、この場合は…など
振り返りをして次のダイビングに繋げる事も重要なんですよ~!
海洋実習は基本の繰り返し!!
なにに関しても基本は大事ですが、
ダイビングは海の中の遊びという事もあって尚更大事!
水中で行うスキル練習の一部を紹介しますよ!
①レギュレーターのトラブル対処
水中ではレギュレーターという呼吸源を使って呼吸をします。
このレギュレーターはマウスピースがあるのでその部分が外れると当然呼吸が出来なくなります。
水中はなにがあるかわかりません!
このレギュレーターが外れたとしても落ち着いて対応できるようになる事が重要なんです★
②マスクのトラブル対処
ダイビングはゴーグルの事をマスクと言います!
そのマスクに水が入ってしまった場合や曇ってしまった場合は対応しなければいけません。
これも慣れてしまえば難しいものではありません。
いたってシンプルな動作なので水中で慣れていきましょう!
③コンパスを使っての移動
目的地に向けてコンパスを合わせながら泳ぐスキルです!
水中は標識も看板も目印になる建物もありません。
そうなるとこのコンパスがかなり最強なアイテムになるわけです。
こういうスキルが遭難を防ぐ事に繋がったりするんですよ!
④エアー切れの対処法
ダイビングは助け合いも大事。
万が一エアがなくなった時はバディにエアをもらう事もあるかもしれません!
それも水中では会話が出来ないのでハンドシグナルで合図を送りながら
助け合う練習をするわけです!
海洋実習に必要な持ち物!
今回紹介してきた海洋実習ですが、
持ち物についてもよく聞かれるのでご紹介します!!
・インナー(WETスーツの場合は水着 ★ DRYスーツの場合はジャージ&靴下)
・着替え
・タオル
・ログブック(記録手帳です!)
・日焼け止め
・サンダル
・ダイビング器材
・やる気
不安な方はスタッフまでお問い合わせを♪
まとめ
今回はダイビングをしたことのない方へ
海洋実習の【ドコで】【ナニを】というのをテーマにしてみました!
海の中というだけでも未知のダイビングかもしれませんが、
レーブではどんな方でもダイビングが出来るようにサポートさせて頂きます!
気になる方はぜひキャンペーンもご覧ください✨