東京から和歌山へ!ダイビングツアーレポート【友との再会】
こんにちは、ダイビングスクール レーブ渋谷の花田です。
スキューバダイビングは四季を通して潜ることが出来る遊びです。
ダイビングポイントによっては、【夏限定ポイント】もあり、
一年を通して数か月しか潜れないポイントほど【レア】なわけです!
今回は、近畿の和歌山は本州最南端にほど近い【串本】に潜りに行って参りました。
串本には冬限定のダイビングポイントがあります。
そもそもなんで東京から和歌山に行ったのかと申し上げると、
--------------------------------------------------------------
①盟友に会いに♬
②【冬季限定ポイント】がある!
--------------------------------------------------------------
タイトルでもある通り、
10か月振りの再会を果たした友とともに潜るダイビングツアーとなります。
盟友はレーブでダイビングをスタートし、潜った本数も150本以上のダイバーです。
レーブのダイバーは知っている方も多いと思いますので、写真とともにブログを書かせて頂きます📜
最後までお付き合いくださいませ。
盟友=ハマくん
名:ハマ氏
レーブ渋谷でスキューバダイビングスクールを受け始めて頂きましたが、
生まれも育ちも大阪なのでコテコテの関西弁の使い手です( ̄ー ̄)ニヤリ
見た目も性格も【紳士】のひと言。
料理人でもあるため、
手際も良ければ器用さもあるので、ダイビング道具の操作の慣れは早かった!
今回のツアーでもハマくんがカレーを作ってくれました🍛
--------------------------------------------------------------
大人な辛口かと思いきや…甘口💨
キッチンに入った瞬間の顔つきはさすがのプロ。。
あの紳士だった男がまな板を前にするとここまで豹変するなんて💦
ものの1時間ほどですべてを完成させて男…ハマ氏。
10か月振りの再会でしたが、
いつもの笑顔にいつものノリ突っ込みのレベルは落ちることなく
むしろ大阪に帰ってきてレベルが上がってるいる…。
行きの車の道中も、ノリノリで話をしてくれるので、
みんなも久しぶりの再会でもあったためテンション高め⤴⤴
夜中1時過ぎに宿泊施設に着いたときには、
山の中にあるコテージでもあったので空気も澄んで空がキレイ♬
ロマンティックでもあるハマ氏、
一人で夜の山を散歩しては星空をパシャリ📸
星に名前を付けるの癖は相変わらずやったね(笑)
スターゲイザーハマ氏の誕生やね♬
ハマ氏による写真集
東京から大阪に帰ってもダイビング熱は変わらず、
いやむしろヒートアップしてるのではないでしょうか🔥
高知に行ったり徳島に行ったりと和歌山に行ったりと、
この10か月ものの間も関西でダイビングしてたみたいです🥽
そして今回、冬季限定ポイントでもある【内浦ビーチ】
冬の時期でないと解禁されないスーパービーチ。
限定でもあるため週末はたくさんのダイバーで溢れかえります💨
小さい生き物や、数えきれない群れなど、見所はたくさん!
腕が上がったハマ氏の気持ちのこもった写真を上げさせて頂きます📸
冬ならではの【ハナイカ】
500円玉サイズとすごく小さいですが、
そっーと近づくことで逃げていかず足を使って威嚇してくる姿がキュート♥
周りに擬態するのが得意な【ニシキフウライウオ】
ライトを使いカメラのシャッターを切る。
両手を使いながらのテクはまさにカレー作りで培ったモノでしょ💪
どれもこれも気持ちのこもった写真ですね。
近づき過ぎると逃げてしまうはずの魚でさえ、
カメラ目線をする魚もいてるぐらいです。
さすがのひと言っす💨
ハマ氏との盟友も参加
2人で参加してくれたダイビングツアーは数知れず。
伊豆の海もそうですが、
今年でいうと2月の【与那国ツアー】が最後のバディやったね。
想い出がたくさん詰まった与那国ツアー(笑)
ピースサインしているのがハマ氏
隣にいてるのがテディ潜降の生みの親…テディ🐻
2人がバディでいてるときが長かった分、
今回の和歌山ツアーでの再会はハグと涙で一杯でしたね!
忘れたころにやってくる【テディ潜降】
来年は柏島や愛南方面のダイビングツアーを作りたいね!
ダイビングで知り合ったメンバー、
これからもサイコーな想い出を作っていきましょ📖