関東はダイビングスポットの宝庫🌊
2022年4月27日更新☄
ダイビング=南国のイメージが強いですが、
知る人ぞ知る…関東の海はダイビングスポットが多い🌊
観たい生き物も季節によって変化すれば、
ダイビングスポットも季節によって解禁になるトコロもある。
年間を通して潜りに行ける場所が多いので飽きることがないアソビ♬
それが、スキューバダイビング🥽
①房総半島 サメを見るならココが一番!!
シャークスクランブルとも云われるダイビングポイントは
海の中に入れば360度サメに囲まれるスポット🌊
時として、近づいてくるサメに触れるなんてことも出来ちゃえる♬
①西伊豆 地形や洞窟にハマるならココが一番!!
ダイビングの魅力の一つでもある≪地形≫
海底火山が噴火して時間とともにカタチが変化していく洞窟。
見るモノをすべてが自然の産物ということもあり、
時間とココロを奪われていくこと間違いナシ👍👀
①熱海 36年目の砂利運搬船
自然の産物ではないですが、また違った雰囲気を持つ…≪沈船≫🚢
知ってましたか??
あの温泉街で有名な熱海の海に船が沈んでるんです!!
全長…80m
全幅…20m
熱海の海に眠って36年の月日とともに色んなサカナの住処ともなり、
いろんなダイバーを虜にしてます👀
最近では、GoProで動画を撮りながら潜って行くスタイルが定番!!📸
陸でもそうですが、
海の中でしか出来ないことが水中で呼吸が出来るアソビだからこそ、
ロマンが詰まっております!!
海の世界に行くためにはパスポートが必要にもなりますが、
更新必要としないアイテムなので思い立ったら吉日…
ここレーブでダイビングライフのスタートしてみませんか🙌