ダイビングライセンスを取っただけで満足してませんか?
海の世界は誰しもが1度は憧れると言っても
いいぐらいステキな世界です!
その世界に行ける唯一のパスポートにもなるのが
ライセンスになります✨
ダイビングは昔に比べて、簡単にできるようになり
男女関係なく幅広い年代の方に楽しんでもらう事が
出来るようになりました(*^^*)
人それぞれ性格が違う様にダイビングの始め方も違います!
なので、まずダイビングの始め方を紹介していきます♪
ダイビングの始め方も色々あって・・・
体験ダイビングからする方
関東でダイビングライセンスを取得する方
海近くでダイビングライセンス取得する方
など大きく分けるとあります!
★体験ダイビングからする方
体験ダイビングはライセンスを持っていなくても
海の中を体験する事が出来ます!
それだと、危ないのではと思うかもしれませんが、
インストラクターが手をつなぎながら並行して
潜ってくれるので旅の思い出として潜るにはもってこい( *´艸`)
器材の操作もインストラクターがしてくれるので
お客さんは呼吸と耳抜きを行うだけで海の中を
楽しむ事が出来ます✨
ですが、インストラクターと並行して潜るため
海の中の自由がなく自分が見たいお魚が思う様に
見れないのが体験ダイビングになります。
★関東でダイビングライセンスを取得する方
ライセンスを取得する方は・・・
雑誌や映像に出てきた所にも潜りに行くことができます!
体験ダイビングとは違い、器材の操作からダイビングに
関する事は全て自分で行わないといけません。
ですが、インストラクターと並行して潜らない分、
インストラクターの目の行き届く範囲なら自由に
潜る事ができるので自分が見たい魚や景色なども
時間の許す限り見る事が出来きますヾ(≧▽≦)ノ
いま、ライセンス取得を考えてこのブログを見ている方の
ほとんが海がすぐ近くになく都市(関東付近)に住んでいる方が
多いのでないでしょうか!
関東お住まいの方は都市にあるダイビングショップが
オススメです🎶
★海近くでダイビングライセンス取得する方
地元の方や旅行先でライセンスを取られる方が
多いです!!
地元の方はライセンスを取ってからも通いやすいですが、
旅行のついでにライセンスを取得してしまうと
都心に戻ってきてからダイビングをしようと
なるとまた、海の近くのショップまで通わないと
ダイビングができない『迷子ダイバー』になって
しまいます(*_*)
ダイビングの始め方もいろいろありますが、
ライセンスは取ってからがスタートになります(*^^*)
ライセンスを取っただけで満足しないでください!!
そして、せっかくライセンスを持っているのであれば
海に行かないのはもったいない!!
海には私たちの想像を超える世界が広がっています!
ウミガメと優雅に泳いでみたり、
海に横たわっている沈没船を見に行ったりなど
言葉では伝えきれないものが海の中に広がっています!
そして、ライセンスにも種類があります!
初級・中級・上級に分かれていて深さや潜れる時間帯が
異なる為、ダイバーは自分が行きたい海に行けるように
ライセンスをステップアップする必要があります!!
ライセンスの種類によっては潜れる海・潜れない海も
あるのでどんな海に自分は潜りに行きたいのかの
目標があるとダイビングがもっと楽しくなるはずです(*^^*)
ダイビングライセンスは取ってからがスタート🎶
ダイビングを続けていく事で自分の目標としている
海にも行く事が出来ます。
これからダイビングをする人はどんなダイビングの仕方が
自分に合っているかなど分からないと思います!!
レーブでは、無料説明会を開催してます(*^^*)
そこでは、ダイビングに対する些細な事でも構いません。
相談して下さい!
一緒にステキな海の世界へ行きましょう💕