レーブ渋谷

NEWS

ダイビングニュース

TOPICS THAT IS IMPORTANT TO YOU.

NEWS "BLOG"

スクーバダイビングの楽しみ方

みなさんこんにちは!アッコです!

本日はスクーバダイビングとはどんな遊びなのかについてご紹介します✨

ダイビングしたことある方も、これからダイビングしようと思っている方も是非参考にしてください!

 

スクーバダイビングとは

スクーバダイビングとは皆さんが想像している様にボンベのようなものを背負って海の中に潜る遊びです。

スキューバやスクーバなど呼び方に違いがあることはありますが、「スクーバ」は英語風の発音での呼び方で、

「スキューバ」はヨーロッパ風の発音での呼び方になります!

どちらも意味は同じで発音が違うので呼び方が2パターンに分かれています。

 

スクーバダイビングと呼吸の仕組み

息を止めて行う素潜りなどとは違い、水中でも呼吸できるというのがスクーバダイビングの面白さの1つでもあります。

水中でなぜ呼吸ができるのかについてお話していきたいと思います。

 

呼吸器とタンク

海の中で呼吸できる理由は、背負って潜る空気の入ったタンク(ボンベのようなもの)と口にくわえる呼吸器と言われる器材があるからです。

これがなくては呼吸は出来ません。口にくわえる呼吸器はレギュレーターと言われており、

タンク内の圧力を呼吸に適した圧力に自動的に調整し私たちの口まで運んでくれます。

スクーバダイビングのイメージで苦しくなりそうや、水を飲みそうなどと言われることもありますが、

自分の呼吸量に合った呼吸器を使う事、顎や口の負担にならないマウスピースを使用することで

体への負担はかなり軽くなります👍

 

タンクを背負ったダイバー

 

スクーバダイビングの遊び方

スクーバダイビングの楽しみ方はたくさんあります!

海の中に潜り、生き物を見る遊びがダイビングだと思っている方も多くいらっしゃりますが、

それ以外にもたくさんの遊び方があります。

 

①生き物の種類

スクーバダイビングの中で見られる生き物は数多くいます。

大物と言われるマンタやジンベイザメ、ウミガメやイソマグロなどに会いに行くダイビングもあれば

マクロと言われる、小さくてかわいらしい魚のダンゴウオやピグミーシーホースなどの生物を見に行くこともあります。

マクロと言われる生き物の中には小指の爪やそれ以上に小さいものもいる為、肉眼で見るのがやっとの生き物も沢山います!

 

マンタウミガメカエルアンコウ

 

②沈没船や海中宮殿

海の中には生き物だけでなく船を沈めていたり、宮殿が作られていたりします。

沈没船は魚たちのすみかの漁礁となるためわざと沈めているものも多くあり、

沈没船の中も探索でき、生き物もたくさん見ることができる為、

ロマンを感じたい方も、生き物を見たい方にも人気度が高いです⚓

海中宮殿は実際に結婚式が上げられたり、海の中にお城があるような雰囲気が味わえるため

女性ダイバーや映え写真の撮りたいダイバーにも大人気です💍

 

沈没船が沈む海で泳ぐダイバー海中宮殿海中宮殿

 

③洞窟

なんといっても日本は洞窟や地形の宝庫と言われています!

洞窟の中には伊勢海老が住んでいたり、神秘的な景色を見ることができます✨

関東の方からアクセスのよい伊豆の海を始め、宮古島などは地形ポイントが多く、

GoPloやカメラを使うダイバーの撮る映像はずっと見ていられるほど迫力もあり、美しい景色です。

 

洞窟海中洞窟宮古島の洞窟風景

 

スクーバダイビングの始め方

趣味としてスクーバダイビングを始めていきたいとなった場合ライセンスが必要となります。

Reveでライセンス取得する場合の流れについてご紹介いたします。

 

説明会

町の中にあるダイビングショップで多く見られるのは無料の説明会です!

ここではまず、ライセンスとは何なのかの説明や、各お店の紹介などがあります。

このお店の雰囲気と自分の性格、ダイビングスタイルなどが合いそうかをしかっりと聞き判断しましょう。

 

学科講習

トータル6時間の学科講習を店舗で行います。

まずはここでダイビングに必要な知識を頭に入れていきます。

初級ライセンスなど筆記テストもあるのでしっかりメモを取り覚えておきましょう!

 

プール講習

海へ行く前に波や風の影響がないプールで基本スキルの練習をします。

ダイビングプールという水深4メートルほどのプールで行います。

 

海洋講習

プール講習が終わり次は海での講習となります。

実際の海でプールで行ったスキルなどを行い、生き物の見方なども学んでいきます。

筆記テストに合格し、海での講習が終わり無事合格したらライセンス認定となります✨

 

スクーバダイビングライセンス取得後

ライセンス取得後は難易度の高くないポイントから順に遊びに行きましょう!

見たい景色があったとしてもレベルに合わないところへ行ってしまうと危険です。

せっかくライセンスを取得したのならば安全に楽しくダイビングをしていきましょう!

回数をこなし練習を重ねていけば徐々に上達するはずです。

通っているショップのインストラクターの方が一番レベルを分かってくれているので、

コツや改善点なども聞いていくとなお上達が早いでしょう✨

 

ダイビングはとても奥深い遊びです。

ライセンスを持っている人しか生で見ることのできない世界が広がっています。

そんな特別感あふれる世界最高じゃないですか??

気になっている方は是非チャレンジしてみてください!

 

ライセンスのメリットについてはコチラ↓

ダイビングするなら体験ダイビングよりライセンス(Cカード)取得!!ライセンス取得のメリットをご紹介!!

 

 

年齢問わず!何歳までもできるダイビングについてはコチラ↓

ダイビングライセンス取得可能な年齢は?制限はあるのか?

CAMPAIGN

毎月10名様限定「ライセンス取得キャンペーン」

SPECIAL OFFER

¥19,800

残り

6

名様